筑波研究学園都市ができた頃の動画紹介
吾妻1-1-1の公示が来週行われ、売却先の企業がどこになるのか、何を作るのかが気になるところですが、待つしかありません。
つくばのローカルテレビ局(正確にはケーブルテレビ局)ACCSが時折放送していた
筑波研究学園都市ができるまでの資料映像がYouTubeにありましたので、
ご紹介させていただきます。昭和40年代
現在の竹園や土浦学園線などがところどころ映っており、場所当てゲームをしても面白そうです。
吾妻1-1-1の公示が来週行われ、売却先の企業がどこになるのか、何を作るのかが気になるところですが、待つしかありません。
つくばのローカルテレビ局(正確にはケーブルテレビ局)ACCSが時折放送していた
筑波研究学園都市ができるまでの資料映像がYouTubeにありましたので、
ご紹介させていただきます。昭和40年代
現在の竹園や土浦学園線などがところどころ映っており、場所当てゲームをしても面白そうです。
つくば中心市街地を考える会
つくば中心市街地は、つくば駅周辺の公園・緑が多くゆとりのある配置など独自の特徴=つくばらしさを持つ地域です。 現在、公務員宿舎の大量廃止、筑波西武閉店、つくばクレオの売却等大きく街が変わろうとしています。 私達「つくば中心市街地を考える会」では、つくば中心市街地の現状と直面する課題、今後の理想的な発展に向けてどのような対策が可能かを提案していきます。
0コメント